2010/08/31(Tue) Category : 未分類
八月も終わります。暑さも少し和らぐと心身共に楽ですね
8月ではまちゃんが感動した本から
とある企業のお話です。
この企業は、新入社員研修として四国八十八箇所巡り
「バリアフリーお遍路のオリエンテーション」
があるらしく、全国の視聴等に障害を持たれた方と
ペアを組み四国八十八箇所霊場を案内する旅です。
新入社員は、とにかく一生懸命失敗の無いように
手取り足取りのお世話をするのですが、同行される
方々は、そうしたことを望んでいるわけではありません。
目の不自由の方は、一緒に旅をし、お風呂で背中を流したり、
寝る前にお話をしたりするなかで
「自分はこの目で何十年も生きてきました。
目が見えなくなったときには本当につらかった。
生きることが苦しくて毎日が精一杯だった。
だけどそんな中で生まれた家族との絆があった。
応援してくれる人の出会いがあった。
そしていつか目が見えないことに感謝する気持ちになれた。
私にあれもこれも全部しなくていいんだよ。
あなたが、私に不自由そうだな、と感じることがあったら、
そのことだけ、少し力を貸してくれればいいんですよ・・・」
と話してくださったそうです。
私は、涙が止りませんでした。
家族社員お客様出会った方々と向き合い生きていこうと
そして、精一杯生きる毎日を大事にしていこうと
今日は、私が感動したこのことを会議で伝えます。
数字ばかりの会議は、つまらんですからね
まず当社は人間づくりから相手の方が求めている事は何かをを
なんか泣きそうです

8月ではまちゃんが感動した本から
とある企業のお話です。
この企業は、新入社員研修として四国八十八箇所巡り
「バリアフリーお遍路のオリエンテーション」
があるらしく、全国の視聴等に障害を持たれた方と
ペアを組み四国八十八箇所霊場を案内する旅です。
新入社員は、とにかく一生懸命失敗の無いように
手取り足取りのお世話をするのですが、同行される
方々は、そうしたことを望んでいるわけではありません。
目の不自由の方は、一緒に旅をし、お風呂で背中を流したり、
寝る前にお話をしたりするなかで
「自分はこの目で何十年も生きてきました。
目が見えなくなったときには本当につらかった。
生きることが苦しくて毎日が精一杯だった。
だけどそんな中で生まれた家族との絆があった。
応援してくれる人の出会いがあった。
そしていつか目が見えないことに感謝する気持ちになれた。
私にあれもこれも全部しなくていいんだよ。
あなたが、私に不自由そうだな、と感じることがあったら、
そのことだけ、少し力を貸してくれればいいんですよ・・・」
と話してくださったそうです。
私は、涙が止りませんでした。
家族社員お客様出会った方々と向き合い生きていこうと
そして、精一杯生きる毎日を大事にしていこうと
今日は、私が感動したこのことを会議で伝えます。
数字ばかりの会議は、つまらんですからね
まず当社は人間づくりから相手の方が求めている事は何かをを
なんか泣きそうです

スポンサーサイト